連絡が面倒でフェードアウトしてしまう時の3つの対処法②

    コミュニケーション

    こんばんは、
    竹内リョージです。
    今回は『連絡が面倒』を
    スムーズなコミュニケーションに
    変えていくアイデアの2つ目を
    お届けします。
    ひとつ目はこちら

     
    ②なんでも男性に聴いてしまおう
    男性とのコミュニケーションや
    文章でのコミュニケーションが、
    苦手な女性もいらっしゃいます。
    あなたはいかがですか?
    そんな時は、
    話せる男性に
    聴いてしまいましょう。
    ムダな悩みや不安や落ち込みが
    どんどんなくなって、
    苦手とか面倒くさいを忘れます。
     
    男性とのコミュニケーションや
    文章でのコミュニケーションが
    ちょっと苦手な女性を見ていると、
    女性の感覚で男性の心を
    読んじゃっている傾向が強いです。
    男性から見ると
    気持ちの話なのか事務連絡なのか、
    よくわからない上っつらな
    メッセージになっていたりします。
    そして男性の反応が良くないと、
    また苦手意識が強まっちゃいます。
    仲良くなりたい時には、
    とてももったいないです。
     
    当たり前ですが、
    男性の心は男性同士の方が
    よくわかります
    『何て書いて送ったら良んだろう!?』
    と悩んで不安になっている時間も
    もったいないし疲れますよね。
    初めは話せる男性に素直に聴いて、
    そのままコピペで返信!
    そのくらいでちょうどイイです。
    味方になってくれる男性を、
    あなたの近くに置いてください。
    そのうち、
    打てば響くキャッチボールが
    できる彼がどの男性なのか、
    わかるようになってきますよ。
     
    ちなみに
    ボクのクライアントの中には、
    味方になってくれた男性と
    結婚した女性もいらっしゃいます。
    なにが起こるか、
    本当にわからないなぁ
    っていつも思います。
     
    それでは明日も元気で明るく
    健やかにお過ごし下さい。
    [ad_mm]
     
    [line@]

    関連記事

    お知らせ

    最近の記事

    1. 愛されモテ服講座≪夏Ver.≫のご案内

    2. 恋愛・婚活・結婚・夫婦生活で幸せなパートナーシップを叶える秘けつ

    3. チヤホヤされて終わる人、卒業して身を固める人

    4. Q.「落ち込んだ時の気持ちの切り替え方を教えて下さい」

    人気の記事ランキング

    1. 1

      はっきりしない男性とは3ヶ月で別れるべき4つの理由

    2. 2

      「私、男性のストライクゾーンが極端に狭いのですが・・」

    3. 3

      恋愛・婚活・結婚・夫婦生活で幸せなパートナーシップを叶える秘けつ

    4. 4

      『年齢的に結婚は厳しいかも』から1年で結婚するプロセス

    5. 5

      結婚相談所や婚活アプリ以外で出会いたい女性たちも頑張っています

    TOP