男女コミュニケーション講座

『知っててよかった♪』
幸せなパートナーシップを築く秘訣
『知っててよかった♪』
幸せなパートナーシップを築く秘訣

こんな方にオススメです♪

  • 『いいな』と思う男性に誘われたい
  • 私の好みを聞いてお店の予約をしてほしい
  • こまめに連絡をくれて安心させてほしい
  • 私のペースに合わせてリードしてほしい
  • 彼の方から結婚の話を切り出してほしい

 

  • ケンカしてもスグに仲なおりしてほしい
  • いつでも話を聞いてほしい
  • 夜の生活も大切にしてほしい
  • 家事や子育ては2人でしてほしい
  • 私を理解して心おだやかにいさせてほしい

 

感想・体験談

Aさん
Aさん
「気にしてくれない=好きじゃない」ではないんだ!とわかって、男性を落ち着いて観れるようになりました。
Yさん
Yさん
男性とのコミュニケーションで、対応方法の予測がつくようになりました
Hさん
Hさん
男性の考え方の順序に沿って行動してみたら、続くことが多くなりました
Sさん
Sさん
再受講ですが、いつの間にか男性を女性目線で見てしまうので、いま起きていることを男性目線で当てはめるイイ機会になりました
Oさん
Oさん
「好きバレはダメ」と思い込み、好意を伝えていなかったことに気づきました
Fさん
Fさん
男性が望む「家庭的」の本当の意味を知って、男性への敵対心のようなものがなくなりました
Bさん
Bさん
男性に断られる理由にも考えが及ぶようになり、心が乱れることも減ってきました
Mさん
Mさん
詳しいテクニックも紹介していただきましたが、それよりもマインドが大事というリョージさんの講座は貴重でした

 

出会い・恋愛・夫婦生活で
今よりもっと幸せを感じる

この講座では、男女の根本的な違いについて、図や表や実際の事例を使って楽しくわかりやすく説明します。

恐らくどこのセミナーでも言っていないし、どの恋愛本にも書かれていない内容です。

でも、すべてのセミナーや本の内容に当てはまる例外のない原則です。

例外がないということは、この原則に沿って行動している限りすれ違うことはなく、仲よくなり愛し愛され続ける、ということです。

 

講師

竹内亮仁(たけうちりょうじ)。3ヶ月で婚活し6ヶ月でプロポーズされ1年で結婚、その後も夫婦円満に暮らす方法をお伝えしています。

  • 結婚相談所「まりなび」(東京青山)主宰
  • 卒業生121人(結婚率70%、2022年現在)
  • 平均11ヶ月で婚約
  • 全国の女性限定サロン(既婚者5割)主宰
  • 創業18年目(2005年〜)

 

今回、もっと多くの女性にこの男女の原則を知っていただきたいと思って、この講座を開催することにしました。

なぜ今まで恋愛や婚活がうまくいかなかったのか?

本当はどうしたら結婚できて夫婦円満でいられるのか?

その理由と方法をぜひこの機会に知ってください。

 

仲よくなり愛し愛される
方法がわかります

もしあなたがこの原則を初めて聞くなら、いや、初めてではなくても、今まで考えていたこととぜんぜん違うと感じるはずです。

なので「ホントにそうかなぁ?」と思うかも知れません。

男女のすれ違いがどの程度かというと、例えるなら、男性はモノサシで女性を測ろうとし、女性は温度計で男性を測ろうとしています。

今回お伝えする原則の理解がなければ、温度を測るのにモノサシを使い、長さを測るのに温度計を使うようなもので、たとえ結婚していても相手は永遠にナゾな存在なままです。

 

でも、今までに体験してきた出会いや恋愛での男性たちの反応を振り返っていただければ、すべて当てはまっていることがわかります。

あの時・・・

  • 「すれ違いや勘違いがなぜ起きたのか?」
  • 「どこをどう誤解されてしまったのか?」
  • 「なぜ彼がそんな反応をしたのか?」

今までのすべての疑問が、

  • 「だからああなったのか!」
  • 「彼の態度はそういうの意味だったのか!」
  • 「そう受け取られてしまっていたのか!」

などとハッキリわかります。

ということは今後は、どうすれば仲よくなり愛し愛され続けるのか?がハッキリとわかります。

 

恋愛テクニックや婚活本は
もうなくて大丈夫です

男女の違いに関する本やセミナーは、数えきれないほどあります。

もしかしたらあなたもこれまでに触れたことがあるかも知れません。

そしてその内容のほとんどは、「こんな場合はこうすればいいですよ」「こう言われたらこうして欲しいサイン」「これをやってしまったらフラれます」みたいな対処法や解決策だったはずです。

対処法や解決策は教えてくれていても、なぜそうなっているのか?という原則は教えてくれていません。

原則がわからないと、教えてもらったシチュエーションと同じことが起きた時にしか対応できません。

この講座では原則をお伝えするので、あなたが体験してきた異性との経験が、「ぜんぶ原則どおりだった!」と感じるほど、これからはテクニックを探し回らなくても自分で応用を利かせ幸せになって行けます。

 

開催中に
出会いや恋愛や
夫婦生活が変わる

この講座は、基礎編2回、応用編2回の全4回という構成になっています。

基礎編では男女の根本的な違いの原則をお伝えします。

応用編ではその違いから、

  • どういうことが起きているのか
  • 起きた時にはどう解釈し対応するのか
  • 彼に動いてほしい時の行動の注意点など

実生活にどう活かせば円満になるのか?までをお話しします。

 

知っててよかった♪
充実の講座の内容

内容は次のとおりです。

  1. 基礎編
    1. 専門家も気づいていない男女の違い
      • どうすれば異性を理解できるのか?
      • 専門家も気づいていない男女の特徴
      • 男性には見えて自分には見えていないこと
    2. 愛されるコミュニケーション方法
      • コミュニケーションを難しくしているもの
      • コンプレックス・自己肯定感・セルフイメージ
      • 愛されるコミュニケーションを始めよう
  2. 「知っててよかった♪」応用編(女性限定)
    1. 「男は追いたい、女は追われたい」の誤解
      • なぜ男が待ち、女性が追ってしまうのか?
      • 男女が異性を選ぶ時の基準の違い
    2. ケーススタディ
      • どうして素の自分を出しづらいのか?
      • 本当はどんな男性を探しているのか?
      • 彼から愛されると究極どうなるのか?
      • どうしたら自分に自信が持てるのか?
      • 正しい自分磨きの方法とは?
      • 母親からの見えない影響
      • どんな男性と付き合うと幸せになれるか?
      • こんなオトコはやめておけ
      • 男性にとっての理想の女性像とは

 

個別の質問に
具体的なテクニックで
お答えします

各回とも講義中はもちろん、講義の前後に個別の質問・相談もしていただけます。

また本講座の専用フォームからも、匿名で質問・相談もしていただけます。

さらに第1回と3回の講座が終了した後に懇親会も開催しますので、ゆっくりお話をする時間もあります。

あなたの性格や価値観や恋愛経験にピッタリの具体的なやり方がわかれば、講座の開催中にきっと、出会いや恋愛を進んだり、夫婦生活が変わったりすることでしょう。

 

安心の「3つの参加方法」

この講座は、3つの参加方法をご用意しています。

それぞれこんな方におすすめです。

  1. 当日会場参加
    「直接受けたい」「いろいろ質問してみたい」
  2. 当日Zoom参加
    「東京は遠い」「顔出しはちょっと」「時間を決めたほうがちゃんとやる」
  3. 後日動画受講
    「東京は遠い」「時間が合わない」「1人でゆっくり学びたい」
  4. 初回お試し
    講座のイメージが湧かないので、体験してから継続を決めたい

 

講座の動画は、当日参加の方にもお届けします。

また質問・相談は、会場参加以外の方からも専用フォームで受け付けます。

そして各回ごとに参加方法を変更していただけますので、受講もれもありません。

あなたのご希望とライフスタイルに応じて、柔軟に参加方法をお選びください。

あなたにお会いできることを、心から楽しみにお待ちしています。

 

追伸

男性の間には、「面倒くさい女性を見抜くには、女性のための恋愛テクニックを学べ」という定説があります。

女性もまた同じだと思いますが、テクニックでコントロールされたい人は誰もいないので、小手先だけではうまく行きません。

それに男女の原則を知らないと、これからも悩むたびにノウハウを探し続けてしまいます。

 

でも男女の原則を知っていると、何かが起こる前に答えがわかるので、うまくいく行動を選べます。

すると出会いや恋愛や夫婦生活の中から、いつの間にか悩みは減り、幸せや豊かさのほうが増えて行きます。

2ヶ月後にはきっとあなたのコミュニケーションは変わり、彼の愛情や言葉や態度もすっかりあなた好みに変わっているはずですので、ぜひこの機会にご参加ください。

 

 

 

講座の概要

講座名
『知っててよかった♪』
男女コミュニケーション講座
幸せなパートナーシップを築く秘訣
参加資格
  1. 基礎編:女性・男性
  2. 応用編:女性限定
開催日時
  1. 基礎編
    1. 第1回:3月19日(日)13:00-19:00
    2. 第2回:3月26日(日)13:00-16:00
  2. 応用編
    1. 第1回:4月9日(日)13:00-16:00
    2. 第2回:4月23日(日)13:00-16:00

※第1回は時間が長くなっております。

開催場所
上野サロン
アクセス
参加方法
  1. 当日会場参加【定員5名】
  2. 当日Zoom参加
  3. 後日動画受講
受講料(税別)
  1. 基礎編(初受講)+応用編:40,000円
    2分割対応
  2. 基礎編(再受講)+応用編:30,000円
    2分割対応
  3. 基礎編(初受講):20,000円
  4. 基礎編(再受講):10,000円
  5. 基礎編(初回お試し):5,000円

※基礎編(再受講)
今までに本講座の受講経験がある方が対象
※応用編
今回の基礎編を受講される方が対象

お支払い方法
  1. Paypalによるクレジットカード払い
    基礎+応用編は2分割払い対応
  2. 銀行振込
    一括払いのみ
キャンセルポリシー
100%。
お申し込みの時点でご請求の対象となります。
その他

申し込みフォームにジャンプします

 

株式会社ウェルネスクリエイト
東京都港区南青山2-2-15
info@partnership-laboratory.jp/
050-3114-2015
(お電話での問い合わせは
受け付けておりません)

Copyright (C) 2023
パートナーシップ研究所
All Rights Reserved.

TOP